開催日時 | 14:00 〜 16:20 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000(学生1000)円 |
場所 | 東京都葛飾区 新小岩地区センター(JR新小岩駅南口下車、徒歩5分) |
新年度4月からすぐ使える!全国の多くの教師たちが実践し、手応えのあった効果的な指導法をお伝えします。次年度、スキルアップして子供たちを迎えませんか。
※詳しくは以下のサイトをご覧ください。
https://sites.google.com/a/toss2.com/kutouten2016/
■お申込はこちらから(↓)1分で終わります
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e35fc322338820
第1講座
図工や家庭科などの作品づくりで時間差ができて困っています。時間差を埋める良い方法はありませんか。
第2講座
書写で字が上手になったと子供たちに実感させる方法はありませんか。
第3講座
国語のワークテストで長くだらだらと書かれた採点に困っています。ワークテストのよい採点方法を教えてください。
第4講座
漢字を丁寧に指導してもなかなか平均点があがりません。どのように指導すればいいですか。
第5講座
社会科の単元のまとめで新聞を書かせていますが、なかなかいい作品が出来上がりません。良い方法はありませんか。
第6講座
合唱の声がなかなか出ません。子供が大きな声で歌う合唱指導の方法はありませんか。
第7講座
図工で人を描かせると、棒人間かお人形のような絵になります。良い方法はありませんか。
第8講座
音読の重要性は分かっているつもりですが、毎回やっていると子供たちも飽きてしまっています。効果的な音読方法を教えてください。
第9講座
算数で詳しく何度も教えているのですがワークテストの平均点がなかなか上がり
ません。効果的な方法はありませんか。
第10講座
時間内に実験が終わりません。準備から片付けまで、子供が進んで行う方法を教えてください。
第11講座
Q&A お悩みにすべて答えます。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/7 | 対面開催【東京学芸大学教育者研修】学校教育における生成系AIの活用とその可能性を考えよう |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |