教育現場の先生方へ
教育の現場に於ける言葉は公器です。しかも声を媒体とした生の公器です。
子供たちは親の声・ことばで育ち、学校に進み教師の声とことばで育ち、知を獲得し社会人となります。
子供たちの数だけ個性や才能が飛び交う現場で、先生方が声や言葉を駆使する能力(発声力、共鳴力、伝達力、表現力etc)は、プロの俳優の10倍とも20倍とも言われています。人となりや人間性の問題だけでカバー出来るものではなさそうです。
特に音声は生身で敏感です。子供たちに直に伝わります。先生たちの声は子供たちの今の感性に影響します。
必死に話しているのに、一向に伝わらない、聞かない。週の終わりには、必ず声が枯れてしまう等。先生方の声や言葉の問題は深刻です。
言葉の説得力の2/3は音声力です。ご自分の発信実感と受け手の“聞こえ”には、大きく差があるものです。
このボイスチェックでは、あな...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |
12/15 | 明日から生徒に話せる!先生のための自然人類学 |