開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
定員 | 50名 |
会費 | チラシ参照円 |
場所 | 岐阜県岐阜市萱場東町1丁目1 城西公民館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
午前 「新年度直前、学級・授業開き点検」
講座1 子どもが喜ぶ・すぐできるゲーム・手遊び
隙間時間で楽しい雰囲気が作れます。準備なしで子どもが熱中するゲームを紹介します。
講座2 これがあると便利!子どもも教師も快適に
無駄な時間を使わず,すぐ対応できます。教室に備えておくとよい便利グッズを紹介します。
講座3 学級目標・教室環境に使える自画像の描き方
超簡単でポイントさえつかめば楽々!酒井式で描く、味のある素敵な自画像の描き方を紹介します。
講座4 これでバッチリ!先生が一発で好きになる出会いの演出
保護者も子どももニコニコになる出会いには、ポイントがあります。シナリオを紹介します。
講座5 みんなが仲良くなる学級遊び
子どもが熱中して学級活動に取り組み,楽しく進めるためには,指導の方法があります。学級イベントが盛り上がる仕掛けを入れながら紹介します。
講座6 一人一役の当番活動・係活動システムの作り方
学級生活が豊かになり、教師がいなくても学級が進みます。システムつくりの秘密を紹介します。
講座7 給食を制する者は、学級を制す
たかが給食。されど給食。弱肉強食にならない給食指導の極意を紹介します。
講座8 Q&A
日ごろ困っていること、悩みごと。何でもご相談下さい。
午後「子どもへの準備・対応講座」
~どう準備し、トラブルにどう対応するのか~
講座1基礎学力を保証する教材・教具の使い方
フラッシュカード・百玉そろばんを使います。楽しい雰囲気の中,一 気に授業モードに入れます。答えが確定しやすいテストや音読が大好きになる「話す・聞くスキル」の使い方も紹介します。
講座2 漢字を覚えるとっておきのわざ!
漢字スキルを使います。漢字の苦手な子も小テストで100点を連発するようになります。苦手な子が漢字を得意になる漢字スキルの微細な技術を紹介します。
講座3 教科書を使って進める算数の授業
自己肯定感をあげる算数。①例題指導②練習問題指導③まとめのページ指導。算数の例題や練習問題はこう授業する。どの子もできるようにする方法を紹介します。
講座4 ワクワクドキドキ 授業開き5連発!
「勉強っておもしろい!」と思わせる授業ネタです。国・算・理・社・英を紹介します。追試可能ですぐ使えます。
講座5 やんちゃ君の心をわしづかみ
やんちゃを言う子は、なかなか聞けません。ユーモアで返したり、大人の対応をしたりする方法を紹介します。必見です。
講座6 こんなときはこうする!喧嘩をしている子への対応
興奮した子をまず落ち着かせる方法があります。喧嘩が止められない子どもへの接し方を紹介します。
講座7 Q&A
日ごろ困っていること、悩みごと。何でもご相談下さい。
参加費一人 1500円 二人 1000円 三人 500円
複数での参加がお得です。午前・午後それぞれの参加費となります。
申し込みフォーム
申し込みはこちらから
メールアドレス
gifuosiekata@gmail.com
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/23 | 志水廣主宰 授業力アップわくわくオンライン `25夏道場 「教科書の見方・使い方で広がる算数授業づくり」オンラインで集い、学び、磨き合う |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
