開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都板橋区加賀1-18-1 東京家政大学 四号館 造形実習室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 4月こそ、一年間の見通しを!
年度初めの4月に、「年間計画」「保育計画」「展覧会計画」などを持ち寄って、みんなで話し合いましょう。
例えば、「展覧会」などの行事に向けた美術・造形活動では〔何をどのように実践したら〕子ども達が喜び成長していけるのでしょうか?
取り組む時間が少なくても、「これだけは…!」というものがあるはずです。
昨年の展覧会の写真や提案文書などの実践報告を聞き、一緒に交流し考えていきましょう。
連絡先:渡邉敬子(090-5306-0740台東区立東浅草小学校)
三村彩子(090‐2468‐7541東京家政大)
下堂前真美(090‐3808‐0127練馬北町保育園)
中村将裕(080‐5375‐5459府中市立矢崎小学校)
※ 当日の問い合わせは、三村彩子(090‐2468‐7541)まで
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
