終了

4月16日 特別支援学級の先生、集まれ!

開催日時 10:00 12:00
定員50名
会費2000円
場所 神奈川県横浜市神奈川県横浜市港北区小机町3302-5 (日産スタジアム内)
4月16日	特別支援学級の先生、集まれ!

4月16日 特別支援学級の先生、集まれ!
2016年4月16日(土)10:00~12:00
横浜市スポーツ医科学センター
(新横浜駅 徒歩15分 日産スタジアム下)
資料代:2000円

※模擬授業形式で音楽や体育をします。
 はきなれた靴でいらしてください。

当日は、サークル員が教室で使っている教材・教具を
会場にお持ちします。
参加される先生方のご参考にしていただけたら幸いです。

参加された先生のご感想
教室環境や時間のやりくりなど、もっと効果的にやりたいと思っていたのですが、
1人ではいいアイディアも浮かばずに困っていました。
先生方にたくさんのアイディアを教えていただき、やるべきことが明確になりました。ありがとうございました。
子どもの変化、成長を楽しみながら日々精進したいと思います。

第1講座   スモールステップでできる、楽しい、音楽の授業  
1か月、2か月と長いスパンで単元を組み、スモールステップで楽器や歌や鑑賞を進めていく。
そういった方法もあります。模擬授業形式でご紹介します。

第2講座   遊びの中で育てる力をご紹介!
    ~おすすめの知育玩具~
おもちゃがあって○組はいいなあ、低学年の子どもたちが言っていませんか?
特別支援学級におもちゃがあるのには、理由があります。どんなおもちゃを置くのか、その意図は何か。おすすめの知育玩具をご紹介します。

第3講座   システムを作れば、個別学習は成立する!
      やりくりの方法をご紹介します。 
担当している子どもが増えれば増えるほど、その時間に誰をどうやって指導したらよいか、
悩んでしまうことはありませんか?
システムを作り、やりくりができれば、個別学習を進めることができます。TOSS特別支援教育のやりくりをご紹介します。

第4講座  初めての個別支援学級担任!
      こうやって1年間を過ごしました。
知的障害学級? 交流級? 教科書を個別に申請?
今まで知らなかった、やったことのなかったことが個別支援学級担任になると、たくさんあります。
昨年度、初めて個別支援学級の担任になったメンバーが、奮闘した日々、乗り切った方法をお伝えします。
ベテランの先生も「初担任はこういうことに戸惑うのか。」と新しい発見がきっとあるはずです。
そして、初担任に何を伝えたらよいのかが見えてくるかもしれません。


第5講座  学年差、能力差があっても大丈夫!
簡単なルール、スモールステップで楽しい体育 
個別支援学級でチーム対戦?本当にできるの? できます!
    それができるようにするためのコツ、スモールステップでの指導があるんです。
模擬授業形式でお伝えします

第6講座  たくさんの経験ができる、図工の技術も身に付く
図工の指導を紹介します
   粘土、版画、折り紙、何をいつ、どうやって教えたらいいの?教え方のコツは?
   細かい作業が苦手、困難な子がいるけれど、何を図工でやったらいいの?
   模擬授業でご紹介します。

第7講座  スッキリ、安定、シンプルがキーワード。教室のレイアウト教えなくても目で見てわかる、視覚刺激、聴覚刺激を減らした教室だからこそ子どもたちの情緒が安定する、
そんな教室をもっともっとめざしませんか?
他の学校の取組を見て、自分のアイディアの1つにしませんか?

第8講座   事務処理、行事、ゆったり構えられる
年間の仕事術のポイント 
個別の教育支援計画、教育編制提出書類、教科書事務、要録、区や市の行事…
締め切りに追われる事務処理から一緒に卒業しましょう! 
やりくり、仕事術のポイントをご紹介します。


第9講座   講座のこと、日ごろの疑問、みんなでシェア! 
      Q&A

※ はきなれた靴でお越しください。

イベントを探す

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート