| 開催日時 | 17:40 〜 20:40 |
| 定員 | 60名 |
| 会費 | 300円 |
| 場所 | 東京都大田区大森北一丁目10番14号 入新井集会室 大集会室 |
4月23日 模擬授業研究会(アクティブラーニング型授業)のこくちーずからの申し込みは締め切りました。
今後の申し込みは t-circle@hotmail.co.jp にお願いします。
現在参加者38人(現職23人、志望者15人)です。
Tサークル 4月度 模擬授業研究会『アクティブラーニング型授業』
昨今アクティブラーニング(AL)の必要性が叫ばれ、授業を変えることが要請されています。しかしこのALは、思考力、表現力、判断力や創造力、人間関係能力やリーダーシップを兼ね備えた自立した学習者を育成するためのあくまでもツールであり、目的ではありません。
今回は、なぜAL型の授業が求められているのかという背景を整理するところから始め、小学校、中学校、高等学校における、身に付けさせたい能力を明確にしたALをツールとして用いた模擬授業を皆で体験し、普段の自分の授業にどう活かすか...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
