開催日時 | 18:30 〜 21:00 |
定員 | 70名 |
会費 | 500円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 2000円 |
場所 | 大阪府八尾市 プリズムホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 小部です。お陰さまで前回もすごくたくさんの教員、学生のみなさんに来て頂きありがとうございました。
今回は絶対評価のつけ方という視点から、どのように生徒たちの書く力や話す力を伸ばしていくことができるかを具体例を挙げながら見ていきたいと思います。
☆活気のある授業づくりをめざす人 集合!!
◎第45回八尾新英研「希望塾」御案内
・と き:2016年4月15日(金)午後6時半〜(開場6:00)
・ところ:八尾プリズムホール 研修室
(近鉄八尾駅前北側西武百貨店東隣)
・参加費(資料代):500円
講 師:劉 崇治(ゆう すんち)先生【八尾市立高美中学校】
タイトル:すべて教えます私の絶対評価のつけかた
~40 語writing や英語で会話ができるようになるには~
※普段着のまま気楽にお越し下さい。必ず今年の授業が変わります!
終了後、懇親会(希望制)があり、毎回たくさん参加するので、できるだけ予約して下さい。(千円~2千円程度)
【講師プロフィール】
○英語教員14年目
○共著にて大修館「協同学習を取り入れた英語授業のすすめ」
※その他、全国の英語研究会にてワークショップを開催
<有名な実践例>
○「Show & Tell~My Treasure~」「Triangle Discussion」など。
○ 矢印日本語を使ったWriting の指導法 独特の手法でみるみる英作文力アップ!
※その他、Speaking からWriting まで、教科書の扱い方も含め度肝を抜く実践が満載です。
【講師からのメッセージ】
大阪府が絶対評価を取り入れてから早や2年。現場は観点別評価のための
ポートフォリオ作成やチャレンジテストの導入などで大混乱しています。
「いったい私がつける評価って何のためになるの?」と言いたくなってしまう
気持ちもよくわかります。しかし、評価は間違いなく大切なもの。それは生
徒たちにとっても、先生たちにとっても。評価を楽しむことができれば、授
業づくりやテストづくりだって楽しむことができるはず。
今回は、40語程度の英文が書けるようになるまでの授業案や英語で2分
間会話ができるようになるまでの実践例をもとに、どのように評価が生徒た
ちのモチベーションを上げることができるのかについてお話していきたいと
思っています。たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております!
【申込・問合せ】小部 修(関西外大)
Facebook、PC=obexiu@s6.dion.ne.jp 090-3864-7675 LINE ID: obe70
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
