| 開催日時 | 10:30 〜 16:30 |
| 定員 | 8名 |
| 場所 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加大規模災害にどう備えるか、子どもの生命・身体をどう守るかを検討中の先生にお勧めの講座です。
一般的な救命救急法講座では扱いきれない【怪我に備えた準備>傷病者発見と初期評価>通報・応急処置と記録>救急隊・医師・保護者への引き渡し】までの一連の流れ全体を、2つの講座を通じて日帰りで学ぶことができます。
…
講座1:ファーストエイドキット作成法 講座
何と4つもの救急セットをTPOに応じて使い分けている本講座の講師自身のセオリーに加え、野外災害救命救急法や子どもの救命救急法等のノウハウをふんだんに盛り込みながら、受講者の皆さんお一人お一人が自分のフィールドや対象者にマッチした救急キットを作成するための考え方や手順について、ワークを通じてお伝えする予定です。
■ 主な内容 ■
◎ファーストエイドキット作成法
・救急セットを作る3つのステップ
・グ...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
