ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 京都府 京都嵯峨芸術大学 罧原キャンパス有響館4階G401教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
日 時:2016年5月28日(土)午後2時20分~3時50分(予定)
会 場:京都嵯峨芸術大学 罧原キャンパス有響館4階G401教室
講 師:馬場 麻紀(馬場染工業株式会社 五代目当主)
講演内容:呉服で「黒染」とは主に紋付を染めることを言います。しかし時代の流れで着物を着る方が少なくなり老舗だからと昔のやり方を貫いて着物だけに執着しておりましたら時代に取り残されます。私で五代目、継続させる力についてお話しさせていただきます。
料 金:無料
【要申込】※開催日の1週間前までにお申し込みください。
申込先/問合先:
社会連携・研究支援グループ 連続公開講座「京の美意識」係
075-864-7898
主 催:京都嵯峨芸術大学
■備考
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 2025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
芸術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
