世界で一番なんだかんだ仕事が多いとされる日本の先生。それでも忙しさを口実にせず、ピンと来たらすぐ動く素敵な先生がたが集まってくださいました。 みなさ...
開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 7名 |
会費 | 0円 |
場所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-12 日能研本部 A会議室 |
【バイリンガル開催】
なんだか英語のセンスがよいあの名門校。無意識的に理に適った学習法を習慣にしているんです。あまりに当たり前なので学校サイトでも「~やってます」なんて言わない。 「コツは何ですか?」と尋ねても雲をつかむよう。
でも、見抜いて実践するか、しないかは ガラスの天井の上に出るか、下にとどまるかの差につながります。 厳しいことを言うようですが、複数の私学中高を内側から見ての本音です。
ご存知ですか?
☑小さいころから英語を始めても身につく子とそうでない子がいる理由
☑4技能をバランスよく入れたレッスンを心掛けても、生徒たちのスキルはバランスよくならない理由。
☑テキストを読むときはお手本のCDをかけているのにスペリングも発音もそれほど上達しない理由
☑英語に多いという高周波音をたくさん聞いたのにリスニングも発音もそれほど…な理由。
この...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
開催報告「耳脳声の神経科学で解き明かす【名門校の無意識だけどスゴイ実践】
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
6/14 | Canva Educators Community神奈川【CEC神奈川】#6ミートアップ |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/2 | グループで学ぶ 人間関係とコミュニケーション講座(第4回) |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
7/20 | 日本児童英語教育学会(JASTEC) 2025 年度第 1 回研究大会 兼 関西支部研究大会 |
8/24 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座10【オンライン】 音読活動をどう展開していくのか |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
