開催日時 | 10:15 〜 16:20 |
場所 | 東京都江東区有明3‐6‐11 |
■2016 実践セミナー開催要項■
平成28年7月28日(木)・29日(金)
A 「行動の問題」の見方と対応の実際‐多面的な理解とアプローチ
B いまの子育て環境と家族支援を学ぶ‐ペアレント・トレーニング&ペアレント・メンターの実際も含めて
平成28年7月30日(土)・31日(日)
C 基礎から学ぶ発達障害・知的障害ー家族支援も含めて
D 「不器用さ」への理解と指導‐意欲を育むために
平成28年8月1日(月)・2日(火)
E 知的障害・発達障害のある子への保育・療育‐関わり方の基本と領域別指導法
F 認知の働きに配慮した指導の実際ー発達障害への理解を深める
平成28年8月3日(水)・4日(木)
G 読み書き・算数障害の指導—学習障害について学ぶ
H ダウン症への理解と生涯発達をふまえたサポート—出生前診断も含めて
平成28年8月5日(...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
