開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷カンファレンスセンター ホール 3B |
近年、高等学校を取り巻く環境は大きく変わろうとしています。大学入試を取り巻く環境変化や、高大接続改革などの変化に伴い、教育現場と生徒の要請に沿って、将来を見据えた低学年からの指導方針と計画が求められるようになりました。
そこで、ラーンズでは、高校生の「合格力養成」をテーマとし、教科やキャリア教育の実践事例を中心に「合格力養成研究会~『低学年からの学びの質』を高める教科指導~」を企画いたしました。埼玉県立川口北高等学校 篠田 俊文先生を講師にお迎えし、以下のようなプログラムで低学年からの指導について先生方と一緒に考えていきたいと思います。ぜひ、ご参加ください。
お申し込みはこちらから
http://www.learn-s.co.jp/shop/t/t1667/
プログラム(内容は変更になる可能性があります。)
第1部 大学入試を取り巻く環境変化・高大接続改革の最...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
