ログインしてください。
開催日時 | 12:30 〜 15:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 群馬県前橋市 群馬県前橋市本町二丁目12-1 505学習室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
群馬大学とアーツ前橋が連携して,昨年度から実施しています「平成28年度文化庁大学を活用した文化芸術推進事業:美術館等と連携する地域アートプロジェクトを活用するアートマネジメント人材育成研修プログラム」は、今年度 “アーツでまなび、アートでつなぐ!「まえばしアートスクール計画」”と題して、実施します。
第2回は「アートプロジェクトと学び」画テーマです。
「美術館×アートプロジェクトの中の学び:東京都現代美術館の実践などを例にして」郷 泰典(東京都現代美術館学芸員)
「アートプロジェクトの中の学び:アートと社会・地域をつなげるエンゲージメントとエデュケーション」菊池 宏子(アーティスト/NPO法人インビジブル クリエイティブディレクター)
郷さんは東京都現代美術館でのプロジェクトや活動などを菊池さんはアメリカや愛知トリエンナーレでの学習プログラムなどをそれぞれの観点からご紹介...
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
6/28 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場 |
6/28 | 特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟 |
6/28 | In長野 WISC-Ⅴことはじめ -ここからはじめるWISC-Ⅴ理解- |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
