終了

名古屋・愛知 哲学カフェ愛知@栄 

開催日時 18:00 20:00
定員10名
会費0円
場所 愛知県名古屋市中区 西原珈琲店栄店

哲学カフェは1990年代にフランスのカフェで生まれ、日本でもここ数年で広がった対話型イベントです。
日常的なことをテーマにして、参加者どうしで問いを立て、深く考えて自分の言葉で答え、応答的な対話を通して、ものごとを根本的に、複数の視点で考える参加型、対話型イベントです。哲学の専門的知識はいりません。
アクティブラーニングにせよ、21世紀型学力にせよ、大学入試制度改革にしても、知識の習得や論理的思考力の次に求められる能力には、多文化を受け容れて協働し知識を創造する柔軟な思考力が求められています。
哲学的な対話は、p4c(こどものための哲学)など注目され始めていますが、教育に携わる教員にも、哲学的な思考や哲学対話を進めるファシリテーション能力が求められます。ぜひ体験をしてみてください。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(埼玉)
12/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】2025年12月27日(土) 07:00〜2026年1月4日(日) 23:59キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山口)
1/6【啓林館】幼保小をつなぐ 架け橋プログラムオンラインセミナー

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート