終了

第6回大阪『学び合い』SORAの会

開催日時 13:30 16:45
定員45名
会費500円
場所 大阪府枚方市新町2丁目1−5 メセナ枚方5階職業講習室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

第6回 大阪『学び合い』SORAの会」を開きます.

申し込みはこくちーず(http://kokucheese.com/event/index/388957/)よりお願いします.

開催日 :平成28年(2016年)5月28日(土)
時間:13:00受付 13:30〜16:45
場所:メセナ枚方会館 5階 職業講習室 (第5回と同じ建物です)
    京阪枚方市駅 徒歩5分
    無料駐車場があります.ただし,満車の場合は近隣の駐車場をお使いください.
費用:500円
懇親会:枚方市駅近辺にて行います.懇親会場の都合もあり,懇親会の申し込みは前々日(5月26日)までとさせていただきます.費用は5000円前後を予定しています.当日キャンセルにつきましては,出来るだけお避けいただき増すようお願いいたします.また,キャンセル料をいただくこともございますので,ご了承ください.

内容:『学び合い』についての交流
 ○実践報告・講演
   豊田 哲雄先生 (大阪府池田市立石橋南小学校5年生担任)
   演題:『学び合い』1年目をふり返って
昨年度の1年間,担任として『学び合い』に取り組んでこられました.この1年間の中で,『学び合い』をする事により,子ども達にどんな成長が見られたか,『学び合い』はどのように深化したか等について語っていただく予定です.
また,『学び合い』と同時に取り組んできたPA(プロジェクト・アドベンチャー)や自学ノートについても触れる予定です。

 ○フリートーク
会のはじめに,自己紹介と会に参加するにあたり知りたいこと・学びたいと思っていることをお話ししていただきます.皆さんで疑問を出来るだけ共有し,かつその疑問が少しでも解決出来るように,学び合う時間を設けています.

めあて
 ○まだアクティブ・ラーニング,『学び合い』を実践していない人,初心者の方:
       『学び合い』の始め方がわかる.
 ○経験者の方:これまで取り組んできた実践について情報交換をする.

☆お願い☆
 経験者の方へのお願いです.フリートークの際には,ちょっとでもアクティブ・ラーニング,『学び合い』のイメージを持ってもらえるように,実際に取り組まれた教材などがございましたら,何部かご用意していただけませんでしょうか?少しでも具体的な事で情報交換ができたらと思っております.また,当日コンピュータを持ち込みますので,「データを持って帰ってもらっても良いよ」という方がいらっしゃいましたら,シェアしていただけたらと思います.

———————————————————————————————————————

『学び合い』は上越教育大学の西川純先生が提唱されている考え方です.アクティブ・ラーニングとしても注目されています.

『学び合い』は、「一人も見捨てない」という願いから発しています。

『学び合い』の考え方がわかれば、学力向上につながるだけでなく、人間関係づくりにもなり、どの授業でもできます。

『学び合い』授業の考え方は,以下の3つの観点が基本となっています.

①学校観
学校は,多様な人とおりあいをつけて自らの課題を達成する経験を通して,その有効性を実感し,より多くの人が自分の同僚であることを学ぶ場である。

②子ども観
子どもたち(集団)は、有能である。

③授業観
教師の仕事は、目標の設定、評価、環境の整備で、教授(子どもから見れば学習)は、子どもに任せるべきである。

『学び合い』というワードを聞いたことがあったり,目に触れたりという機会があり,「気になるんだけどよくわからないなぁ」と思っている方がいらっしゃるのではないでしょうか.書店の教育書コーナーに行くと,『学び合い』関連の本が多数並んでいるのを見ることができます.西川先生自身だけでなく,実践をされている先生方も書籍を出されるようになってきました.

『学び合い』という取り組みが気になるので本を買ってみた,または一歩踏み出して授業で取り組んでみたという方もいらっしゃるでしょう.ただ,実践してみても身近に実践している人がいないので,果たして自分の取り組みや授業がうまくいっているのか,正しいのかどうかという事に自信を持てないなんてことはないでしょうか.

身近に実践している人がいなくても,全国各地では多くの先生が取り組まれるようになってきています.また各地で『学び合い』に関する交流会や勉強会も多く開かれるようになりました.実際に実践している人のお話を聞いたり,交流をすることで,多くのヒントを得る事ができる様になります.大阪でもそのような交流の場を設けたいと思い,「SORAの会」を開くことにしました.

2ヶ月に1度のペースで行いますが,実践してみての愚痴や疑問をシェアしに,お菓子を食べながらお茶しに気軽に参加して頂ければと思います.

そして,参加者の皆さんが,「SORAの会に来て得るものがあった!!」と思って帰ることができる,そんな会になればいいなと思っています.

ご参加お待ちしています.

SORAの会 事務局 阪本 龍馬・富美江

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート