| 開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | DEAR会員無料/一般1,000円、学生500円 |
| 場所 | 東京都文京区小石川2-9-4 富坂キリスト教センター1号館会議室 |
2016年7月の参議院選挙より、いよいよ18歳選挙権が実現します。
期待を寄せる人々がいる一方で、多くの若者は、選挙に関して不安を感じていたり、政治についてあまり関心を持っていないようです。また、教育現場でも、政治をどのように教えればよいのか、悩んでいる先生方は多いでしょう。
DEARでは、2016年3月に『18歳選挙権と市民教育ハンドブック』を発行しました。本書は、従来の知識中心の公民教育や、選挙での投票に特化した主権者教育ではなく、若者たちが一市民として社会や世界の課題に関わっていけるような市民性を身につけることをめざした市民教育を実践するための、参加型学習の手引書です。
今回は、「18歳選挙権と市民教育」についての概要を理解したうえで、本教材の一部を体験します。どなたでもご参加いただけます。
■内容:
1)講義「18歳選挙権と市民教育」
2)ワークショップ「模擬選挙をやってみよう」「わたしのことばで日本国憲法」
■講師:
・田中治彦(上智大学/DEAR理事)
・近藤牧子(早稲田大学非常勤講師/DEAR評議員)
■教材:18歳選挙権と市民教育ハンドブック
http://www.dear.or.jp/book/book01_cehb.html
(教材をお持ちでない方もご参加いただけます)
■お申込み (特活)開発教育協会/DEAR(担当:小口・中村)
Tel: 03-5844-3630 Fax: 03-3818-5940 Email: main@dear.or.jp
ウェブ http://www.dear.or.jp/getinvolved/e160528.html
※メールまたは上記ウェブの申込フォームより事前にお申し込みください。
※E-mailでお申込みされる方:件名を「5/28公開ワークショップ参加希望」とし、お名前、ご所属(あれば)、ご職業など、電話、E-mailアドレス、DEARの会員の有無を申込時にお知らせください。参加費は当日会場でお支払いください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリア公立高校の教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 |
| 12/6 | [2025・12月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
| 5/3 | 中学高校国語・いつでも使える授業ネタ4 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
