開催日時 | 09:30 〜 15:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000(一般)500(JES 会員)円 |
場所 | 三重県鈴鹿市神戸二丁目15番18号 かんべ再開発ビル3F |
「グローバル化に対応した英語教育改革実施計画スケジュール」(文部科学省 H27-12)をもとに、様々な取り組みが進んでいます。中学年から開始する外国語活動や高学年での教科化は、教育現場でも視野に入った感があります。先を見据えることと共に大事なことは、目の前の子ども達との授業であり、コミュニケーション能力育成という「生きる力」を支える学びの保障です。
今回はお隣の愛知県から講師をお招きして、一学期に聞いておきたいお話をうかがいます。文部科学省の直山木綿子先生には、高学年の英語科誕生への経過や、校内研修で活用するための資料(DVD)配布計画や中学年の外国語活動の新しい補助教材(絵本・デジタル教材)の構想についてお話をしていただきます。
対象者 小・中学校、及び、高校・大学,その他の教育機関に勤務する方
児童・生徒のための国際理解・英語教育に興味・関心のあ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
三重県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【外国語分科会】 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【社会科分科会】 |
7/25 | 第7回ALL石坂セミナーin和歌山〜夏休みも学びを止めない!価値ある教師であり続けるために〜 |
10/26 | 【教科横断的学習】分科会/第75次京都高校教育研究集会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/2 | 【脱・丸暗記】 ハーバード発! 文法規則を生徒に発見させるGDMの授業術 |
11/29 | 【オンライン参加可です!】昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
