終了

音と動きの教育 クリエイティブワークショップ2016 Vol.19

開催日時 11:00 18:00
定員12~45名程度 ※講座による名
会費3,240~円
場所 京都府京都市中京区御池通河原町東入 御池阪急ビル1階プロアルテホール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
音と動きの教育 クリエイティブワークショップ2016 Vol.19

“カール・オルフの『音と動きの教育』をコンセプトにした
教育実践ワークショップ~からだ・声・リズム・楽器”

オーストリア・ザルツブルクのオルフ研究所で行われている
創造的な『音と動きの教育』が体験できる貴重なワークショップです。
指導者・音楽家・セラピストなど専門職としての感性・知性・表現力
のスキルアップをはかると共に、参加者ひとりひとりの視野や可能性
が広がるプログラムとなっています。年齢・性別・キャリアを問わず
どなたでも受講していただけます。

【日 時】2016年7/30(土)~8/2(火)
●音と動きの教育 1DAY PROJECT 7/30(土)11:00~17:00
●レクチャー&ワーク 7/31(日)10:00~11:45
●音と動きの教育
 ボディ&リズム 7/31(日)14:00~15:30
 ボディ&ヴォイス 7/31(日)16:00~17:30
 ヴォイス&インストゥルメント 8/1(月)10:00~11:30
 ボディーパーカッション&ビートボックス・インストゥルメント
                8/1(月)12:00~13:30 
 ムーブメントソングとこどものダンス 8/1(月)14:30~16:00 
 ムーブメントとダンス 8/1(月)16:30~18:00
 サウンディングブレス 8/2(火)10:00~11:30
 ダンシングハンズ 8/2(火)14:30~16:00
●アンサンブルクラス
 ボーカルアンサンブル 8/2(火)12:00~13:30 
 パーカッションアンサンブル 8/2(火)16:30~18:00

→→ 初めての方は7/31(日)10:00~11:45レクチャー&ワーク
   からの受講をお勧めします。教育理念の解説とともに
   ワークで体験!後に続く講座への導入に最適です。

詳細はパンフレットをご覧ください。
資料のご請求は京都音楽院[電話075-211-4556]まで。

特設ホームページ
http://www.jeugia.co.jp/ongakuin/cw/index.html

企画:「音と動きの教育」協会

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート