開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都足立区東京都足立区千住旭町5番 東京電機大学 東京千住キャンパス (1号館2階10224(1224セミナー室)) 【交通案内】JR常磐線・東武スカイツリーライン・地下鉄日比谷線・地下鉄千代田線 |
内容
研究発表
「戦後の高校英文法教育史(その1):
検定教科書の9年間と,自由化後の高校現場」
久保野 雅史(神奈川大学)
【概要】5月の全国大会では、①高校文法検定教科書の廃止は、学習指導要領の改訂と直接的には関係していないこと、②教科書の種類は「検定受理種目」で決まること、③文法教科書廃止後も、高校では「準教科書・副教科書」と呼ばれる教材が採用され続けたこと、等を指摘した。
今回の発表では、検定受理種目から文法が消えた経緯について、教科書検定関係者への聞き取り調査を行った結果を踏まえて、種目の改廃・変更がどのように起案され審議されてきたのか報告したい。
また、江川泰一郎のA New Guide/Approach to English Grammarと『英文法解説』、安井稔のA Better/Shorter Guide to English Grammarと『...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
