開催日時 | 15:00 〜 17:30 |
定員 | 12名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 東京都中央区日本橋富沢町4-1 ミズホビル1F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
○子どもたちは大好きだし、保育の仕事も大好き!でも、なぜか最近元気が出ない・・・
○もっと同僚を理解して自分のこともわかってほしいのだけど、なかなかうまくいかない・・・
○これをしたらもっと園がよくなるというアイデアを持ってるのだけど、なかなか伝わらない・・・
○なんだか会話が盛り上がらない…
そんな悩みを持った保育園で働く人のための、
コーチングのプロが伝える 『話して聴いて元気になる!コーアクティブ会話術』
をお届けします。
3時間半のセミナーの後は
・誰かと話がしたくなる ・学んだことを試したくなる ・笑顔いっぱいになる
そんなあなたになっています。
『保育園で働く人のための「話して聴いて元気になる!コーアクティブ会話術」』は単なる座学のセミナーとは違い、講師と参加者双方で進めていく参加型体験学習のスタイルです。
楽しさの中に発見や気づきがち...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/6 | 心理カウンセラー養成講座(2025年10月毎週月曜午後コース) |
8/2 | 心理カウンセラー養成講座(2025年8月第1土曜集中) |
10/18 | 心理カウンセラー養成講座(2025年10月第3土曜集中) |
7/25 | 教育に活かす コーチングセンスの磨き方 |
10/12 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年10月第2日曜) |
コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ユニバーサルデザイン | いじめ | 物理 | NIE | 高等教育 | 修学旅行 | 自閉症スペクトラム | 鹿毛雅治 | インクルーシブ教育 | NLP | マインドマップ | 高大接続 | 実験 | 秋田喜代美 | ICT | 公開研究会 | 夏休み | 佐藤幸司 | 自閉症 | 非常勤講師 | 小野隆行 | カウンセリング | メンタルヘルス | 自然体験 | 谷和樹 | アンガー | 明日の教室 | 森川正樹 | ソーシャルスキル | 管理職 | TOSS | クラス運営 | 俵原正仁 | 運動会 | ホワイトボード | ワークショップ | 学び合い | 日本語教師 | 小中一貫 | 前田康裕
