| 開催日時 | |
| 場所 | 京都府 京都嵯峨芸術大学 罧原キャンパス有響館 G401教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
■連続公開講座 京の美意識
第106回:
「お菓子の可能性を探る」14:20~15:50
講師:
青山 洋子氏(和菓子店青洋 店主)
京菓子の歴史や特徴を実演を交えてご紹介すると共に、自身の工房での今までの取り組みや創作をする際に考えること、日々お菓子とどのように接しているかということについてお話しさせていただきます。
プロフィール:
青山 洋子(あおやま ひろこ) 和菓子店青洋 店主
1978年 滋賀県生まれ
2002年 有職菓子御調進所老松に入社
2012年 和菓子店青洋を立ち上げる
伝統の技法を生かし、匂いを残しつつ、現代の生活スタイルに合う和菓子を提案している。
お申込み方法:受講料は無料(事前申込制)となっております。下記いずれかの方法でお申し込みください。
■ハガキ、FAX で申し込む
郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、参加希望人...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/13 | 先生方向け「教科×探究」実践支援プログラム in 関西 |
| 12/21 | 特別支援教育研修会 自立活動と手作り教材WS in 京都 |
| 2/14 | 京都教育大学附属高等学校 実践研究会 |
| 12/13 | 今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2025」 |
| 12/20 | 《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(京都) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 12/5 | 【週末にお家で受講】ギフテッドと言われる子どもたちの理解と支援 日高茂暢先生(佐賀大学教育学部) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会 |
芸術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
