多読を土台にアニマシオン ~アクティブラーニングの時代に~の概要
開催日時 | 14:30 〜 16:30 |
場所 | 東京都千代田区立日比谷図書文化館「日比谷コンベンションホール」 千代田区日比谷公園1-4 |
第9回アニマシオン読書教育セミナー 黒木秀子(現理事長)の講演です。
豊富な実践経験をもとに、多読とアニマシオンとを主テーマにお話しいたします。
本を読める子を育てたい、私たちアニマシオン協会はそう願いながら、読書教育の方法紹介と実践に励んできました。激しく移り変わる時代の中で、子どもが主体的に学ぶことが求められています。特に読書活動は、子供が未来をたくましく切り拓くための活力の源となるものです。読書を通じて身につく力や自分で読めるようになるにはどのようにしたらよいかなど、いつも子どもの現在を俯瞰しながら読書教育を推進したいと考えます。
参加費 NPO法人日本アニマシオン協会会員1000円 一般の方1500円
主催 特定非営利活動法人 日本アニマシオン協会
お申し込み、お問い合わせは協会事務局までFAX 又はメールでお願いいたします。
FAX 0470-62-5906 メール info@animacion.jp
お申込期限 2016年6月10日 お急ぎの方はお電話ください。 TEL 0470-62-5905
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

その他東京都の多読のセミナー・研究会・勉強会
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/12/21(土) AI・英語教育・プログラミング・ICT・演劇教育・コンテンツツーリズム・Society5.0・STEAMなど 国内最大級「教育コンテンツ」の展示会 未来の教育コンテンツEXPO 2019(ミラコン2019) 12月21日・22日開催
- 2020/1/5(日) 谷和樹・林健広のペンキぬりたてのあけましておめでとうセミナー@京急蒲田
- 2020/1/7(火) 高校は必要?〜ゼロ高校長と考える新しい進路の選択肢〜
- 2019/12/14(土) 【12月14日開催・参加無料】「SDGs」の授業を実施したい先生向けワークショップ
- 2019/12/28(土) 名人直伝!国語模擬授業と学級経営演習セミナーin東京