開催日時 | 09:00 〜 16:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 広島県広島市東広島市鏡山一丁目 広島大学教育学部L棟204教室 |
第2回,第3回発達障害教育ICT活用研修会・
平成28年度通級指導担当教員専門性向上事業研修会(発達障害のある児童生徒のICT活用による支援(1)(2))
申し込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S95115082/
以下のURLから,派遣依頼と実施要項のPDFファイルを取得できます。出張手続き等で必要な方はご利用ください。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/ujima/file/2016_ict_youkou.pdf
1 日時
平成28年9月13日(火) 9:30〜16:30 (9:00から受付)
平成28年9月27日(火) 9:30〜16:30 (9:00から受付)
2 会場
広島大学教育学部講義L棟204教室(東広島市鏡山一丁目)
3 主催
平成28年度通級指導担当...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教師教育 | アイスブレイク | 英語 | EDUPEDIA | キャリア | 合唱 | 高等学校 | 管理職 | 椿原正和 | 行事指導 | マット運動 | 丸岡慎弥 | SNS | 話し合い活動 | 日本語教師 | クラス会議 | 教育会 | 家庭科 | 英語教育 | 読書指導 | 群読 | 教育実習 | Teach For Japan | 中学校 | 物理 | 特別活動 | 白石範孝 | 立命館 | 秋田喜代美 | 中学校教員 | 小林宏己 | 澤井陽介 | 性教育 | LITALICO | 川上康則 | 自閉症スペクトラム | 集団討論 | 心理カウンセラー | 話し方 | 公開研究会
