終了

和太鼓演目 “湧心太鼓” (伝統演目“天平太鼓”より) “子どものやる気をひきだす”セミナー2016

開催日時 10:00 15:30
定員45名
会費8200円
場所 兵庫県神戸市中央区 元町会場

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
和太鼓演目 “湧心太鼓” (伝統演目“天平太鼓”より) “子どものやる気をひきだす”セミナー2016

能登半島に伝わる“天平太鼓”を参考に、創作した演目です。1台の太鼓を交代しながら打ちつつ、演じていきます。独特のバチ回し、バチさばきや、交代の仕方もさまざまな動きがあり、リズム自体はシンプルながら、盛り上がる所も随所にあり、見応えある演奏ができあがります。幼児も、小学生から大人まで楽しめる太鼓です。さまざまな表現手法は他の太鼓演目へも応用できますから、現場の先生方の表現力とアレンジ力の向上のためにも、ぜひチャレンジしてみてください。
前田 朋 Maeda Tomo 愛知県知多市出身。1995年長野県の芸能プロ集団『田楽座』に入団。10年以上の役者活動を経て、2009年よりソロ活動を開始。2011年『和芸師とも』の名を立ち上げ、『和』のテイストを基本に、独自の芸を追求し全国の幼・保育施設や学校、結婚式、大道芸や寄席演芸などで披露する。和太鼓では各地方の伝統的なお囃子、神楽、古典から創...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/25【中山先生ご登壇オンラインセミナー】非認知能力はどうすれば伸ばせるのか?
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」
2/6発達協会オンラインライブセミナー S20 ことばの問題を抱えた子への支援
3/1発達協会オンラインライブセミナー S23 愛着や発達に課題を抱えた子どもたちへの支援
12/7【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回

幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート