| 開催日時 | 10:00 〜 15:30 |
| 定員 | 45名 |
| 会費 | 8200円 |
| 場所 | 兵庫県神戸市中央区 元町会場 |
能登半島に伝わる“天平太鼓”を参考に、創作した演目です。1台の太鼓を交代しながら打ちつつ、演じていきます。独特のバチ回し、バチさばきや、交代の仕方もさまざまな動きがあり、リズム自体はシンプルながら、盛り上がる所も随所にあり、見応えある演奏ができあがります。幼児も、小学生から大人まで楽しめる太鼓です。さまざまな表現手法は他の太鼓演目へも応用できますから、現場の先生方の表現力とアレンジ力の向上のためにも、ぜひチャレンジしてみてください。
前田 朋 Maeda Tomo 愛知県知多市出身。1995年長野県の芸能プロ集団『田楽座』に入団。10年以上の役者活動を経て、2009年よりソロ活動を開始。2011年『和芸師とも』の名を立ち上げ、『和』のテイストを基本に、独自の芸を追求し全国の幼・保育施設や学校、結婚式、大道芸や寄席演芸などで披露する。和太鼓では各地方の伝統的なお囃子、神楽、古典から創...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | 【11/8(土)9時30分ウイズあかし802】子どもたちが熱中し、子どもたちに力が付る授業講座_春風11月検定例会 |
| 11/3 | 【管理職必見!オンライン受講可】小学校・幼児教育における情報管理論 ③ICT活用事例(園内でのICT活用事例) |
| 11/20 | 神戸大学附属小学校 理科授業研究会 |
| 12/6 | はまべの会関西セミナー |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
