終了

【京都産業大学】第171回細胞生物学セミナー/総合生命科学部 生命科学セミナー

開催日時
場所 京都府 京都産業大学 15号館1階15102セミナー室

■イベント概要
第171回細胞生物学セミナー/総合生命科学部 生命科学セミナー

演 題 :歯原性上皮幹細胞の運命決定と分化誘導の制御因子の解明
歯の発生において、歯原性上皮幹細胞はエナメル質形成に重要な5つの細胞系に分化する。その中のひとつであるエナメル芽細胞はエナメル基質を分泌しエナメル質形成に寄与する。エナメル芽細胞に隣接する中間層細胞 (SI cell) はアルカリフォスファターゼ(Alp)を産生することでエナメル基質の石灰化を誘導する。
我々は、歯原性上皮幹細胞からエナメル芽細胞系への運命決定にEpiprofin (Epfn/Sp6) とT-box1 (Tbx1) が 、 歯原性上皮幹細胞からSI cellへの運命決定と分化にMed1 、Notch1が必要であることを明らかにした。

演 者 : 山田 吉彦 先生 (NIDCR, NIH, Bethesda, MD, ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~
6/1神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート