終了

【横浜】お土産付き無料「変わる英語教育に乗り遅れないために」

2020年までに日本の英語教育が大きく変わろうとしています。

・小学5年生から英語が教科化
・「聞く」「話す」に重きをおいた英語4技能強化
・センター試験の廃止と外部試験の導入

中でも、今までの「読む」「書く」が中心の英語教育から、「聞く」「話す」も含めた英語4技能の強化が盛り込まれ、子ども達には高度な英語能力が求められていきます。

しかし現在、英語を苦手と感じている中学生は約4割、高校生は約5割というデータがあり、英語で苦労している子ども達が沢山います。

そこで、これからの英語教育がどう変わっていくか、英語が得意な子にするにはどうすればよいかという2点に関し、英語教育のスペシャリストが講演します。

英語が大好きになっていく子ども達の実例を交え、これからの英語教育について一緒に考えてみませんか?

【第一部】
2016年・2018年・2020...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

3/7新年度のスタートダッシュを決める! 第13回黄金の三日間セミナー
9/15【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
10/11J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート