開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
場所 | 埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目5−14 さいたま共済会館 |
講師:竹岡正和氏
【講座1】その言い方では子どもは動きません。子どもが動きたくなるための語り方3つの肝
【講座2】子どもの行動を自治的集団に近づけるための授業6連発 パートⅠ3本
【講座3】竹岡正和氏の授業クリニック! 一般公募3名
【講座4】子どもの行動を自治的集団に近づけるための授業6連発 パートⅡ3本
【講座5】なぜ係活動は停滞してしまうのか。3月まで活発に活動するたった1つのシステム
【講座6】子どもが次々と発言する討論型授業の作り方5つのステップ
~全国トップレベルの討論の授業づくり国語・社会を中心に~Q&A
【講座7】 QA ~学級経営やふだんの授業での悩み、討論の授業への質問など、なんでもOK!~
お申し込みは、こちらからお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2bc35fdb333201
気になるリストに追加
23人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
7/27 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第2回 集団討論・個人面接編 |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
二瓶弘行 | クラス会議 | LITALICO | QU | 生物 | 体育 | 教師教育 | 21世紀型スキル | ICT | 河合塾 | 授業研 | 生きる力 | eラーニング | 保護者対応 | ホワイトボード | PBL | 実験 | プログラミング | 図画工作 | ダンス | 俵原正仁 | 学級経営 | 防災教育 | 外国語活動 | カリキュラム | ワークショップ | 日本語教師 | 通常学級 | 佐藤正寿 | 保健室コーチング | イエナプラン | 中村健一 | 丸岡慎弥 | 心の教育 | 森川正樹 | プレゼンテーション | 春休み | 演劇 | 家庭科 | EDUPEDIA
