開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館9階 |
最近よく耳にするけど「はがき新聞」てなに?
見たことはあるけど…
どの場面で、どうやって使うものなの?
「はがき新聞」を授業で使われる先生が増えています。限られた字数の中で、より豊かな表現力を育むことができると同時に、児童•生徒の「考えをまとめて書く力」が着実に向上していると実感され、何より子どもたちが、楽しく書くことができるからです。
そこで、はがき新聞を知りたい・授業で使ってみたい・一度はがき新聞づくりを実際に体験してみたいと思われている先生方に朗報です。「はがき新聞」を授業づくりに活かされている先生を講師にお迎えし、明日からの授業で使えることを目的とする充実した内容のワークショップを開催いたします。皆様のお申し込みをお待ちしています。
■テーマ
はがき新聞を使った授業づくり ~45分で仕上がる「はがき新聞」~
● 実際の授業を想定した、45分間のはがき新聞づくり。
● はがき新聞とは? 実践事例紹介等々
■講師
堀口 友紀 先生 (墨田区立小梅小学校)東京都小学校新聞教育研究会事務局長
■参加特典
明日からの授業に使えるはがき新聞用品をご来場者全員に差し上げます。
■申込方法
公益財団法人理想教育財団ホームページの専用ページからお申込みください。
http://www.riso-ef.or.jp/
主催/公益財団法人理想教育財団
はがき新聞とは/はがきサイズやそれより少し大きなサイズの、新聞形式の原稿用紙を使った作文です。新聞形式の、相手意識と目的意識を持たせたコンパクトな作文なので、生きた言語活動としてさまざまな場面で活用できます。見出しを考えることでまとめる力もつきます。楽しくイラストなどを入れたり、文字の飾りや着色を工夫したりすることもできます。しかもコンパクトなサイズなので制作に時間もかからず、苦手な学習者でも楽しく取り組めます。はがき新聞を取り入れることで、子どもの豊かな学びが期待できます。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |
12/15 | 明日から生徒に話せる!先生のための自然人類学 |