開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館9階 |

最近よく耳にするけど「はがき新聞」てなに?
見たことはあるけど…
どの場面で、どうやって使うものなの?
「はがき新聞」を授業で使われる先生が増えています。限られた字数の中で、より豊かな表現力を育むことができると同時に、児童•生徒の「考えをまとめて書く力」が着実に向上していると実感され、何より子どもたちが、楽しく書くことができるからです。
そこで、はがき新聞を知りたい・授業で使ってみたい・一度はがき新聞づくりを実際に体験してみたいと思われている先生方に朗報です。「はがき新聞」を授業づくりに活かされている先生を講師にお迎えし、明日からの授業で使えることを目的とする充実した内容のワークショップを開催いたします。皆様のお申し込みをお待ちしています。
■テーマ
はがき新聞を使った授業づくり ~45分で仕上がる「はがき新聞」~
● 実際の授業を想定した、45分間のはが...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/18 | 【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場) |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/22 | 【特別講師回第2弾!】深い学びを引き出す!発問と問いづくり実践セミナー ~特別講師によるワークショップ型セミナー ~ |
8/23 | 第29回 小学校国語教育研究集会(文芸研枚方サークル) |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/30 | 1年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい! |
8/18 | 【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡 |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
