開催日時 | 〜 |
場所 | 京都府 京都市立芸術大学 芸術資料館陳列室 (中央棟1階・大ギャラリー奥) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
芸術資料館収蔵品展 「妖怪三昧―異形のものの棲むところ」
この夏の暑気払いに,ご家族そろって妖怪三昧はいかがでしょうか。古くから伝承されてきた妖怪という存在を,日本人は繰り返し絵画化しました。当館が収蔵する《付喪神絵詞》《百鬼夜行絵巻》《土蜘蛛草紙》等を通して,有象無象の妖怪世界を体験してみませんか。
会期:2016年7月2日(土曜日)~8月5日(金曜日)
会場:京都市立芸術大学 芸術資料館陳列室
(中央棟1階・大ギャラリー奥)
開館時間:午前9時~午後5時
休館日:月曜日 ※月曜日が休日の場合,翌火曜日
出品作品:
・作者不詳《 付喪神絵詞 》上巻 江戸時代後期
・作者不詳《 百鬼夜行絵巻 》 江戸時代後期
◆関連イベント:ギャラリートーク(展示解説)◆
日時:7月12日(火曜日) 12時15分~12時45分
※事前申込不要
入場料:無料
問い合わせ:京都市立芸術大学芸術資料館
電話 075-334-2232
FAX 075-333-8533
■備考
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 2025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
芸術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
