開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦 2階 港区立男女平等参画センター(リーブラ)学習室C |

◆理解が必要とされています。学校・職場・家庭・地域の中で…。ちがいに敬意を。◆
ある調査によれば、約14人に1人は性的少数者であると言われています。
自分のまわりのだれかが性的少数者でも不思議ではありません。
そして当事者からは「小学校時代に自覚した」と聞くことがほとんどです。
しかし小学生・中学生でカミングアウト(表明)している子どもは決して多くありません。
なぜなのでしょうか。
家族や友人、生徒からカミングアウトされたら…。
個性を持って生まれてきた子どもや友人をありのまま認め、自分らしく生き
られるように寄り添うには…。どんな理解や支援、対応が必要とされている
か、講師の経験談や解説を聞きながら、できることを考えていきましょう。
◆講師:小林りょう子さん プロフィール
NPO法人「LGBTの家族と友人をつなぐ会」東京理事。FtoMの子を...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
4/26 | 文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
LGBTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
