開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都世田谷区桜2-18-18 和光学園 和光小学校(世田谷) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加6月例会では、ハト笛づくりに挑戦して音の出るうれしさに感激!
思わず夢中になり、みんな唇が粘土で白くなっているのに気が付かないほどでした。
さて、いよいよ美術教育を進める会の全国研究大会が迫ってきました。今回は参加者のみなさんが、大会の実技祭りで「店長」ができるほどの力を身に付けることができる場として設定していますが、もちろん、初参加の方も大歓迎です。
内容は、子どもたちが楽しみに待っている手仕事・工作の題材で、全国の美術教育を進める会の会員たちに「試され済み」の価値のあるもので、明日からすぐにでもやってみたくなるものばかりです。
「せんせい もうひとつつくっていい!?!」 子どもたちが思わず声を上げる、そんな感動を味わえること間違いなしです。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/8 | 令和7年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会 |
10/25 | 2025年お茶の水女子大学附属中学校公開研究会 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
10/31 | 島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり) |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
