開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 24名 |
会費 | 300円 |
場所 | 東京都江東区豊洲2-2-18 豊洲シビックセンター8F |

今年4月に熊本地方で発生した二度の震度7を含む大地震を契機に、防災に対する意識 が高まっています。そして有事への備えとして、災害が発生したときに 地域や個人でどの ように行動すべきか、シミュレーションしておくことが非常に有効です。本企画では防災 ゲームの1つ、避難所運営ゲームHUGを使って、避難所で起きるさまざまな事態を体験 いただき、災害への備えを考えていただきます。
1.タイトル
地域における災害対応を考える ~HUG(避難所運営ゲーム)を用いて~
2.日時
2016年 8月21日(日) 13:30~16:45 ※13:15受付開始
3.場所
豊洲文化センター 第2研修室
(東京都江東区豊洲2-2-18 豊洲シビックセンター8F)
4.参加対象者
福澤諭吉記念文明塾会会員、日本ファシリテーション協会会員、防災に関心がある...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
10/31 | 【東京】1級 グローバルドラマファシリテーター養成講座 10/31, 11/1, 11/2 |
10/25 | 【オンライン10/25,26】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」 |
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
