終了

地域における災害対応を考える ~避難所運営ゲームを用いて~

開催日時 13:30 16:30
定員24名
会費300円
場所 東京都江東区豊洲2-2-18 豊洲シビックセンター8F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
 地域における災害対応を考える ~避難所運営ゲームを用いて~

 今年4月に熊本地方で発生した二度の震度7を含む大地震を契機に、防災に対する意識 が高まっています。そして有事への備えとして、災害が発生したときに 地域や個人でどの ように行動すべきか、シミュレーションしておくことが非常に有効です。本企画では防災 ゲームの1つ、避難所運営ゲームHUGを使って、避難所で起きるさまざまな事態を体験 いただき、災害への備えを考えていただきます。

1.タイトル
  地域における災害対応を考える ~HUG(避難所運営ゲーム)を用いて~

2.日時
  2016年 8月21日(日) 13:30~16:45  ※13:15受付開始

3.場所
  豊洲文化センター 第2研修室
   (東京都江東区豊洲2-2-18 豊洲シビックセンター8F)

4.参加対象者
  福澤諭吉記念文明塾会会員、日本ファシリテーション協会会員、防災に関心がある方

5.定員
  24名

6.参加費
  300円(会場代、消耗品代)

7.内容
  趣旨説明・ルール説明、HUGの体験、振り返り、活用を考える

8.企画
  福澤諭吉記念文明塾会 防災ゲーム企画チーム
  ※一緒に企画してくださるメンバーも併せて募集しています!

9.お申し込み・お問い合わせ
  下記URLよりお願いいたします。
  http://kokucheese.com/event/index/415179/

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23【オンライン8/23,24】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」
10/25【オンライン10/25,26】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」
8/22夏休み明けの”なんか気になる”を見逃さない~現役の先生&メンタルヘルス専門家と考える子供の命の守り方~
10/31【東京】1級 グローバルドラマファシリテーター養成講座 10/31, 11/1, 11/2
9/20【オンライン9/20,21】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」

ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート