| 開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | 東京都世田谷区南烏山6-12-12 コーシャハイム千歳烏山12号棟1F コミュニティカフェななつのこ |
ESD教育(持続可能な開発のための教育)やシチズンシップ教育のテーマとして注目を集めているフェアトレード。フェアトレードを子どもに伝えたいけれど、フェアトレードのことをよく知らない、子どもにどのように伝えるべきか…そんなお問い合わせを学校・教育関係の方々から頂くことが増えています。
本セミナーでは、フェアトレードの基礎から子どもへの伝え方をご紹介するほか、フェアトレード・コットンの現場でご活躍される「株式会社フェアトレードコットンイニシアティブ」代表取締役の入江英明氏を迎え、コットンの流通やアパレル産業にまつわる問題、インドなどの生産国におけるフェアトレードの現状についてお話いただきます。
会場では、バングラデシュのフェアトレード団体が運営する小学校の写真や子どもたちの絵も展示します。
ご参加お待ちしております!!
【日 時】2016年9月11日(日)13:30~16:00...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/26 | 【中高教員向け】SDGsの本当の活かし方―生徒が社会を”自分ごと”にする授業と探究とは? |
ESDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
