開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都新宿区神楽河岸(かぐらがし)1-1 セントラルプラザ10階 |

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
小学校でこんな事を行いました!
~その詳細を共有します。授業デモとその裏表~
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この6月末迄に、埼玉県の市立小学校9校、5年生16クラスで、
当協会副理事長の三好智玄コーチが行った「コミュニケーション講座」での学びを、
「実施のプロセス」から「授業内容」にわたり共有します。
協会に関わるあなたの活動に、教育現場に関わるあなたの視点変化に、
必ず役立つ勉強会です、是非ご参加を!
----------------------------------
みなさん、こんにちは、
NPO日本スクールコーチ協会 関東支部運営メンバーの鈴木直人です。
関東支部では、
講師に三好智玄コーチをお招きして、
9月10日に「コミュニケーション講座」の実施報告&質問会の開催を予定しております。
----------------------------------
【日 時】2016年9月10日(土)14:00~16:00
【場 所】東京ボランティアセンター
東京都新宿区神楽河岸(かぐらがし)1-1 セントラルプラザ10階
JR飯田橋駅徒歩1分
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access
【講 師】三好智玄コーチ
【参加費】当協会会員:1,000円、一般:2,000円
----------------------------------
< 詳 細 >
スクールコーチ協会の会員活動を皆さんと共有することで、
あなたの行動変容に切っ掛けを与えたい。
また教育現場の皆さんに協会活動の事例を見て頂き、
あなたの現場に活用できることを見出してもらいたい。
そんな思いからこの勉強会を企画しました。
【 内 容 】
・何を、何のために行ったか
・実施に至る経緯
・準備、事前検討
・実施状況
小学5年生向け45分授業を再現
具体的プログラム内容の解説、加えた変更
ツールのシェア
・振り返り
生徒/担任の先生/校長先生・他からの反応
次の展開・計画
・質疑応答
是非皆様のお越しをお待ちしています。
予約ページ:https://ssl.form-mailer.jp/fms/4588f0de316560
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/27 | 講演「国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー」 |
9/28 | GiFT教育ファシリテーター養成プログラム2025 |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
