畦田です。 体育授業の苦手克服Q&A講座まで あと1週間となりました。 迷われている方、まだ間に合います。 ぜひご参加をお待ちしております。 ...
| 開催日時 | 10:30 〜 16:00 |
| 会費 | 8000円 |
| 場所 | 岡山県岡山市岡山県岡山市 南区福富東1丁目1−1 |
「長縄の練習を毎日しているのに、回数がなかなか伸びません。
どうすれば1分100回を超えますか?」
「自分が陸上が苦手だったので、
ポイントをどう子どもに伝えてよいか分かりません。」
「陸上の高跳びのセットは2つしかないのに、
30人の子どもをどう指導するの?」
そんな疑問を持たれたことはないでしょうか。
経験もないし、どう教えたら良いのかよく分からない。
いつもこんな場面でどう指導したら良いのかわからない。
そんな場面の指導を、豪華講師陣が教えます。
講師陣は、
「立ち幅跳び3cmの主婦が143cm飛べるようになった」指導が、
テレビ等でも紹介され、大きな反響を呼んだ、
元「楽しい体育」誌編集長 根本正雄氏
と、
授業のプロ、TOSS授業技量検定九段の甲本卓司氏
です。
2016年10月1日(土)
講師:根本正雄氏・甲本卓司氏
会...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
あと1週間!まだ参加可能です!迷われている方ぜひ!
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 11/20 | 神戸大学附属小学校 理科授業研究会 |
| 11/21 | 【管理職必見!オンライン受講可】学校・園における「人財育成論」①人財マネジメント |
| 1/28 | 1/29(水)20時_第1回谷和樹のわざ言語2&教師の身体性研究会 |
| 1/31 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月岡山県会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 |
| 12/22 | 【無料ZOOM12/22(月)20時ー20時30分】溝端達也の海外の体育教師の身体性とわざ言語 |
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
