| 開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 0円 |
| 懇親会の定員 | 20名 |
| 懇親会の会費 | 5,000円 |
| 場所 | 福井県福井市文京3-9-1 福井大学文京キャンパス総合研究棟Ⅰ・理数教育演習室(7階) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加この研究会の概要としては,中・高の数学教員向けのRLAを研究するオープンな会です。今回は,この会を主宰する伊禮三之氏(琉球大学)の基調講演と下町壽男氏(岩手県立花巻北高等学校長)の招待講演を予定しております。また,事例についての講演と報告を予定しております。
【趣旨】
RLA(Researcher-Like Activity)とは,研究者の活動をモデルとして縮図的に授業に組込み,研究者の活動のおもしろさや困難さを模擬体験しながら,主体的な探究活動とともに学習者の意欲 を引き出す教育実践で,市川伸一氏により提起され,狩俣智氏によって中学校の数学教育に導入されました。本研究では,狩俣氏の研究をうけ,さらに継続・発展させるべく, の教育論的 RLA な意義づけ―とりわけ近年重視されている数学的活動や数学的コュニケーション能力,数学的表現力の育成との関連―とともに,中学校の数学教...
イベントを探す
福井県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/15 | !締切間近!【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 3/20 | 🏫2026/3/20(金・祝)開催 私立学校 教員就職説明会 福井会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
