開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 10名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 兵庫県宝塚市山本南2丁目5-2 宝塚市立東公民館 301学習室 |

<宝塚発達心理ラボ主催>
★受付13:15~
★参加費 1000円(会場費・お茶代・教材CD-R・プリント教材)
★募集定員 10名
★場所 宝塚市立東公民館301学習室
★前半は、発達に凹凸のあるお子様にとってのスモールステップ教材の大切さと、「犬山さん家の教材館(http://ameblo.jp/inuyama-inu/entry-12188448458.html)」のプリント教材を最大限有効に使って子どもを伸ばすノウハウを、犬山先生が直接伝授します。
特に今回は、「お金」・「時計」のスモールステッププリントの作り方です。
実際に「犬山さん家の教材館」の教材を使ってご説明します。
教材作成用CD-R・プリント教材は、お持ち帰り頂けます。
★後半のディスカッションでは、困っていること悩んでいることを出し合いましょう。
<流れ>...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
4/19 | 【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場 |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
iPad | 地理 | 予備校 | 渡邉尚久 | 澤井陽介 | 家庭科 | Teach For Japan | 群読 | 自閉症スペクトラム | コーチング | 長谷川博之 | 音楽 | ワークショップ | プレゼンテーション | 全国大会 | デジタル教科書 | 情報 | 教材作り | 光村図書 | 心理カウンセラー | 高校入試 | ホワイトボード | 中高一貫 | 本間正人 | ロイロノート | 集団討論 | 鈴木健二 | 現代文 | 幼稚園 | 心理教育 | ファシリテーション | グループワーク | 非常勤講師 | 前田康裕 | 赤坂真二 | 教務 | 公開研究会 | 川上康則 | ワーキングメモリ | 土作彰
