開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都中央区銀座3-11-18 眞帆ビル 3階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
まなびCafé
~教育について気軽に語ろう。学校でも家でもない、第三の学び場。~
『哲学対話を体験してみよう!「まなびって何だろう?」』
ファシリテーション: 丸山 剛 (GO Maruyama)さん
11/6(日) 14:00-16:30
@株式会社クリックネット セミナールーム
〒104-0061 東京都中央区銀座3-11-18 眞帆ビル 3階
東銀座駅より徒歩1分
https://goo.gl/maps/GkuzYsFNaJK2
主催:一般社団法人Teacher’s Lab.
HP http://teacherslab.strikingly.com/
Facebook https://www.facebook.com/teacherslab2/
まなびCafe HP http://manabi-cafe.strikingly.com/
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
まなびCafeは、
教育の様々なテーマについて、気軽に語る会です。
現役教員、学生、社会人、起業家、保護者など、色々な立場の人の、教育に対する様々な意見・熱い思いを話し合えるオープンな場です。
今回のテーマは『哲学対話を体験してみよう!「学びとは何か?」』です。
「P4C」という言葉をご存知でしょうか。「philosophy for children」、つまり「子どものための哲学」を意味します。この活動の中心となるのが「子どものための哲学対話」です。近年、小学校や中学校などの教育の現場で、この哲学対話を取り入れるケースが徐々に増えています。アクティブラーニングという言葉をよく耳にしますが、子どもたちが主体的に対話の場に参加し、自分なりの答えを導くという意味で、この哲学対話も一種のアクティブラーニングと呼ぶことができそうです。こうした教育の現場だけにとどまらず、近年、さまざまな場所で「哲学カフェ」と呼ばれる、一般の人が気軽に対話を楽しむ哲学対話の場が開かれるようになりました。
本セッションでは、なぜ今教育の現場で哲学対話が重視されているのか。教育上の目的は何なのかといった話題を共有するとともに、実際にみんなで哲学対話を体験してみます。対話のテーマは「学びとは何」。このように普段、分かっているようで分かっていない言葉や概念について、そこに集まった人たちで輪になり、人の意見に耳を傾ける中で、自分なりの答えを見つけるのが、哲学対話なのです。
まなびCafeで、哲学対話を体験して見ましょう!
――
▼こんな方におすすめです。
・教育について、色々な立場の人と話してみたい方
・様々な人と意見交換して、視野を広げたい方
・哲学対話を体験してみたい方
▼過去の参加者の声
・色々な所属の方と(福祉領域・学校のステークホルダーとか)交流ができてよかったです。(20代、学生)
・教育現場にいる方以外の話をきけてよかった。久しぶりに視野が広がった(20代、現役教員)
・リアルな先生と先生の卵、社会人の方と様々な視点を基に話すことができてよかった。(40代、社会人)
――――
<開催概要>
◯日時
11/6 (日) 14:00-16:30
◯場所
株式会社クリックネット セミナールーム
〒104-0061 東京都中央区銀座3-11-18 眞帆ビル 3階
https://goo.gl/maps/GkuzYsFNaJK2
東銀座駅より徒歩1分
◯タイムライン
13:30 開場:受付開始
14:00 受付終了
14:00 - 15:30 哲学対話(P4C)を体験しよう!
「学びとは何か?」 (途中、10分休憩をはさみます。)
15:30 - 15:45 哲学対話体験を振り返ってみよう。
15:45 - 16:00 団体紹介+アンケート記入
16:00 - 16:30 フリートーク
まだ話し足りない内容を、参加者同士で自由に話し合います。
16:30 閉会
◯参加費(お茶菓子込み)
大人:1000円 学生:500円
◯定員 20名
◯参加お申し込み方法
各々のFacebookイベントページにて、「参加予定」ボタンを押せば完了です。
◯主催:Teacher's Lab.
https://www.facebook.com/teacherslab2/
teacherslab1234@gmail.com
◯プレゼンター:丸山剛(まるやまごう)
愛知県出身。慶應義塾大学文学部卒業。株式会社クリックネット代表取締役。特定非営利活動法人グラルスーツ理事。ライターとして、教育、キャリア分野を中心に、取材・執筆を行う傍ら、社会貢献活動の一環として、学生、社会人の学び合いの場「まなび創生ラボ」および食育の場「東日本橋SHOKUTAKU」を主宰。また対話によるコミュニケーションを重視し「銀座哲学カフェ」を運営。2016年より立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科に在籍し、ソーシャルデザインを学ぶ。「不登校ゼロ、モンスターペアレンツゼロの小学校が育てる 21世紀を生きる力」(水王舎)の企画・構成を担当。
○担当:斎藤行博(Teacher's Lab. 事務局)
新潟市出身。新潟県立巻高校を卒業後、上京。国際基督教大学(ICU)教養学部2015年3月卒業。ICU在学中に、就活をしてそのまま就職するという既存の道を歩むことへ疑問を抱き、個人事業主として独立。学校教育に強い関心を抱いている中で、サドベリースクール設立の夢を抱く。教育領域について学習をしていた時に、代表理事の宮田と出会う。現在は個人事業主の仕事をしながら、教育系の社団法人Teacher's Lab.の立ち上げやオルタナティブ・スクールの研究に関わる。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |
12/15 | 明日から生徒に話せる!先生のための自然人類学 |