終了

教科化目前! 第3回「人物の生き方でつくる道徳セミナーin大阪」

開催日時 13:30 16:45
定員100名
場所 大阪府大阪市中央区北浜東3-14 エル・おおさか 5階 視聴覚室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
教科化目前! 第3回「人物の生き方でつくる道徳セミナーin大阪」

道徳の教科化を先取り! 
第1回、第2回大好評につき、今年も開催します!
「特別の教科」としての道徳授業ビジョンを、アクティブ・ラーニングという視点から提案します。
公募で選出された授業者の「伝記型資料&授業案」が手に入ります!

詳しい内容、お申し込みはコチラです↓
http://dotokuseminar.jimdo.com/

※お申込みをいただきますと、まずはセミナー専用メーリングリスト(ML)に登録させていただきます。
MLにて資料代やセミナー情報をお知らせしています。

<セミナー内容>
【1】人物の生き方で作る道徳授業の組み立て方(松藤司)
【2】「偉人を育てた親子の絆」に学ぶ道徳授業(チーム松藤メンバー)
【3】オリンピック・パラリンピック金メダリスト(日本人)を扱った道徳授業
    ※【授業者4名公募】(コメント:河田孝文、松藤 司)
【4】アクティブラーニングで構築する教科としての道徳授業①(河田孝文)
【5】ノーベル賞受賞者(日本人)を扱った道徳授業
    ※【授業者4名公募】(コメント:河田孝文、松藤 司)
【6】アクティブラーニングで構築する教科としての道徳授業②(河田孝文)

(主催者代表:松藤 司)
 ―先輩の意思を受け継いだ後輩たちの物語―

◆2006年、トリノ冬季オリンピックのフィギュアスケートで日本人初の金メダルに輝いた荒川静香選手が開いたスケート教室に通っていた12歳の少年がいました。人一倍やわらかな滑りは荒川選手の目を惹きました。その少年こそ、2014年のソチ冬季オリンピックで金メダルを獲得した羽生結弦選手でした。◆2015年、大村智教授がノーベル生理学・医学賞を受賞しました。大村教授は北里研究所の出身です。大村教授は、今から100年前に破傷風の予防と治療方法を開発し、ノーベル賞受賞候補になりながら惜しくも受賞できなかった北里柴三郎の意思を継いだのです。◆このような物語がオリンピック、パラリンピックやノーベル賞には数々秘められています。授業者が選んだ人物の生き方が、どのような感動を巻き起こすか楽しみです。

セミナーのお申し込みは、下記サイトから!
       ↓
http://dotokuseminar.jimdo.com/

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

アクティブラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート