開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 実費円 |
場所 | 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13-31 名駅モリシタビル7階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加秋のハンガンネットセミナーのお知らせです。
ちょうど1年前の今日、中国地方で初級者のアウトプットについて
リスニング、発音、作文と3つの方向からアプローチいたしましたが
今回はズバリ
「会話レッスン」がテーマです。
昨年に引き続きアウトプットがテーマになっております。
語学を勉強するにあたって、きっかけや動機はいろいろあると思います。
その中でも「その言葉がペラペラになりたい」という動機は大きいものと考えられます。
もちろん「ペラペラ」の定義はいろいろあると思います。
会話内容のレベルにもよりますが、適切なインプットとアウトプットのバランスが大切です。
しかしながら、講師としては頭ではわかってはいるけどうまく授業進行できなくて悩みの多いテーマでもあります。
何年も勉強しているのに
「じゃあ、もう韓国語ペラペラよね?」という無邪気な問いに
うんとい...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜 |
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
7/27 | 7/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~ |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
