終了
【ユーモア・スキル養成講座 ベーシッククラス10月度】アクティブラーニングに必須の雰囲気作りを元教師のお笑い芸人から学ぶ
| 開催日時 | 15:00 〜 18:00 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 4500円 |
| 場所 | 東京都世田谷区砧6−27−19 笑恵館 |
会議、セミナー、プレゼン、授業など人前で話す機会は様々です。伝えたいことだけ伝えて笑いの一つもない、笑いは取れるが実は聞いてる人は苦笑いしているだけ。。。 もう少し自分にユーモアがあったら、もっと円滑に話を進めることができるのに、と考える方も多いのではないでしょうか。ではなぜこのような人前で話すような時にユーモアが必要なのでしょうか?
ユーモアのない(受け入れられない)場の3つの弊害
1. 創造的に思考できない
2. 物事を多面的に評価できない
3. 他社の意見やアイデアを受け入れられない
などが考えられます。ユーモアの一つもない、というのも問題ですが、ユーモアを受け入れる雰囲気でない、更には創造的思考やアイデアなども受け入れられる状態にないということが問題なのです。
< ユーモアは「センス」ではなく『スキル』>
ユーモアはセンスと考えられ...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 11/21(金)開発教育入門講座 〜SDGs学習・探究学習にも繋がる「開発教育」の基礎を学んでみませんか?〜 |
| 11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
アクティブラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
