開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 130名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル TKP市ヶ谷ビルTKP市ヶ谷カンファレンスセンター |
ご覧いただき,ありがとうございます。
大きく変化してきている高等学校を取り巻く環境の中で、「希望進路実現のために生徒が主体性を持ち、効果的且つ効率的な学習スタイルを確立すること」これを実現させることは高等学校において大切なテーマとなってまいります。
そこで、このたび、当勉強会では高校生の実戦的な「論理的思考」に着目し、「生徒に伝えたいこと」、指導の「実践事例」を通じた「論理的思考力を鍛える指導研究会~アクティブ・ラーニング型授業の指導実践~」(国語)を企画させていただきました。
つきましては、校務ご多忙の折に誠に恐縮ではございますが、ぜひご参加くださいますようよろしくお願いいたします。
【お申し込みは以下のサイトからお願いします】
http://learn-s.resv.jp/direct.php?type=6&mp_id=2
<お問合わせ先> 株式会社ラーン...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
10/7 | 生成AI・VRを活用した小学校外国語の公開授業 |
11/1 | 東京学芸大学 第7回 小学校英語プロジェクト主催 小学校英語研修 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
