終了

「その教育は何のために行っているのか」を考える研究会 ~メタに上がって、現場に降りる~

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
「その教育は何のために行っているのか」を考える研究会 ~メタに上がって、現場に降りる~

ご覧いただきありがとうございます。

 2020年度導入予定の新大学入試、高大接続、指導要領改訂などが次々に発表され、高校現場では今までにない大きな改革を迫られております。アクティブラーニング、探究学習、地域連携、キャリア教育…様々な教育も展開されています。このような状況であるからこそ、今実践している教育はいったい何のために行っているのか?どこにつなげようとしているのか?どのような教育効果を生み出しているのか?…を、一度立ち止まって考えてみる必要があるのではないでしょうか?
 考える事例として21世紀型能力を育むために学校全体で「町衆プロジェクト」をはじめとした様々な取り組みにより、成果をあげていらっしゃる岡山県立倉敷南高等学校の実践とともに、外から見える高校教育、そして大学におけるキャリア教育についてもお話しいただきます。
 また、先生方にもご参加いただけるセッションの時間...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/20【参加無料】【オンライン】2025.8 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)説明会
8/20【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
7/30【7/30体験講座】「受講してよかった」人気の心理カウンセラー講座【3時間/3,300円】

キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート