開催日時 | 13:00 〜 13:00 |
定員 | 160名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-25-2 SYDビル2階ホール(代々木駅西口徒歩5分) |
●不登校経験者の多くが立ち直りのきっかけとしてあげるのは、教師や友だちなど、信頼できる人との出会いです。それが自信や意欲の回復につながったと言います。
●友人とのトラブルやいじめ等で傷つき人間不信に陥り、学校に行けなくなった子どもたちが、再び外の世界に一歩を踏み出す契機として、「人とのかかわり」をあげるのはなぜなのか。それがなぜ自信と意欲の回復に結びつくのか……。
●第1部は、伊藤亜矢子さん(お茶の水女子大学准教授)を講師に招き、当初は家族との会話さえ拒んでいた不登校の子どもたちが、元気を回復する過程でなぜ人とのかかわりを求めるのか。人とかかわることで彼らにどんな変化が起こるのか。そして、人とのかかわりが大きな転機になることの意味について、さまざまな事例をあげながらお話しいただきます。
●第2部は、4人の講師がそれぞれ、①進路に背を向ける子どもへの対応、②学力不足は本当に進学の...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
