| 開催日時 | 19:00 |
| 会費 | 3,000円(税込)円 |
| 場所 | 東京都新宿区四谷三丁目4番 S.Cビル 2階 就職・独立支援センター セミナールーム |
| 主催 | NPO法人 学生キャリア支援ネットワーク |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加23,000時間の授業づくりテクニックに学ぶ・・・
“これから講師になる”人のための「講義づくり」セミナー
-「わかりやすかった!」と今日から言われる講師(センセイ)になる方法-
~講師・教師の初心者向け、“人気に直結”する講義づくりの基礎
研修や講座で人気のあるセンセイには、共通した特徴があります。
それは受講する人たちとの“シンクロ”が早くて上手なこと。
シンクロできるからこそ、「わかりやすかった!」と言われているのです。
しかし、形だけの手法やテクニックで実現できるものではありません。
そもそも講義を作り込む段階から、その“シンクロ”は始まっているのです。
世にあふれる講師養成セミナーは、パフォーマンス中心のものが多いですね。
でも、専門性とパフォーマンスだけでは、人気が続くセンセイにはなれません。
“シンクロ”できる講義づくりのコツを覚えれば、評...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
高等学校 | アドラー | 前田康裕 | 通常学級 | 桂聖 | コーチング | LGBT | 授業づくり | 初任 | 鈴木健二 | カリキュラム | 電子黒板 | 非常勤講師 | Teach For Japan | 石川晋 | 国際バカロレア | クラス運営 | アクティブラーニング | 西川純 | NLP | グループワーク | 冬休み | リトミック | いじめ | 小野隆行 | 長谷川博之 | LITALICO | 小学校教員 | QU | 教師教育 | 科学 | あまんきみこ | 河合塾 | 小論文 | ESD | EDUPEDIA | 多賀一郎 | 心理教育 | 中学校 | 認定試験
