終了

【ファシリテーションの技術】話し合いのスキル勉強会(ハナスキ糸魚川)「論理的に考え提示する対話スキル」

開催日時 19:00 21:00
定員20名
会費1,500円
場所 新潟県糸魚川市1-14-1 糸魚川地区公民館
【ファシリテーションの技術】話し合いのスキル勉強会(ハナスキ糸魚川)「論理的に考え提示する対話スキル」

毎月第2火曜日に新潟県糸魚川市で開催する「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ糸魚川)」。11月は「論理的な表現」を学びます。

同調性が高いチームやグループでは、曖昧な表現でもコミュニケーションできると思いがちです。「〜だろう」「〜に違いない」等の思い込み、先入観はコミュニケーションエラーを引き起こす原因になります。
ハナスキでは「曖昧な表現」を考察し、意図していることをしっかり伝える表現を学びます。初めての方大歓迎、お気軽にご参加ください。

このスキルは「信頼ベースの学級づくり」や「協同学習」にも役立ちます。また、このセミナーは「体験学習理論」をベースにした「アクティブラーニングスタイル」をとっています。

講師は、プロ会議ファシリテーター/ホワイトボード・ミーティング®認定講師の吉崎利生。新潟県内の学校や教育委員会、教員研修団体での指導や講演、ワークショップの経験が...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

アクティブラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート