終了

駒場祭シンポジウム:東京大学「初年次ゼミナール」の挑戦 II アクティブラーニングの実践例を中心に

開催日時 12:30 15:00
定員200名
場所 東京都目黒区駒場3−8−1 東京大学駒場I キャンパス 21 KOMCEE East B1F K011

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
駒場祭シンポジウム:東京大学「初年次ゼミナール」の挑戦 II アクティブラーニングの実践例を中心に

【対象】
教員/一般/学生

【概要】
「学生主体型」授業への転換がさまざまな教育現場で目指される中、専門的な学習の入り口としての大学教育での実践はまだそれほど普及しているとはいえません。

「初年次ゼミナール」は、理科生には全く新たに、文科生には約20年の歴史を持つ「基礎演習」を改編して、2015 年度からスタートした少人数アクティブラーニング型の必修科目の授業です。本シンポジウムでは、「初年次ゼミナール」で各担当教員がどのように工夫を凝らしてアクティブラーニング型授業を実践していったか、得られた成果はどのようなものか、TA(ティーチング・アシスタント) や履修学生も交えて報告します。

授業実践を通じた気づきや疑問点について、フロアの皆さまと意見交換をするセッションも設けます。

【スケジュール】
12:00    開場
12:30-12:35 開会...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月奈良県会場
10/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月千葉会場
7/237/23(火)開発教育入門講座@横浜「服・ファッション」から地球上で起こっている課題を知りませんか?
7/27【参加無料】【大阪会場】2024.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
9/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月秋田会場

アクティブラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート