小学校英語教育学会リサーチメソッド研修会 Ⅰ:「質問紙の作り方!~小学校英語の研究方法と統計分析~」Ⅱ:「明日からできる!小学校英語のアクションリサーチ~質的研究手法を活かして~」
開催日時 | 13:14 〜 13:14 |
定員 | 50(Ⅱは150)名 |
会費 | 1000/1300円円 |
場所 | 東京都武蔵野市〒180-8629 東京都武蔵野市境5-24-10 亜細亜大学 (プログラムⅡは立命館大学:京都) |
小学校英語教育学会(JES)研究推進委員会企画
2016年度リサーチメソッド研修会
小学校英語教育学会(JES)では、主に小学校英語教育に関する実践や研究に役立つリサーチメソッド研修会を下記の要領で2回開催します。小学校教員や小学校英語教育に興味のある方を対象としております。参加希望の方は下記まで申し込んでください。
プログラム(1)の(2)それぞれに申し込みをお願いします。
プログラム(1)
「質問紙の作り方!~小学校英語の研究方法と統計分析~」
日時:2016年11月20日(日)午後 13時~16時
場所:亜細亜大学 7号館7403教室http://www.asia-u.ac.jp/information/access/
講師:西田理恵子先生 (大阪大学)
参加費:JES会員および学生―1000円、非会員1300円
定員:パソコン使用のため、概ね先着50名とします
申し込み先 【 https://goo.gl/IKV2NR 】
締め切り: 11月10日(木)(定員になり次第締め切ります)
プログラム(2)
「明日からできる!小学校英語のアクションリサーチ~質的研究手法を活かして~」
日時:2016年1月29日(日)午後 13時~16時
場所:立命館大学 研心館3F 632教室 http://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=227619&f=.pdf
講師:阿部始子先生 (東京学芸大学)
参加費:JES会員および学生―1000円、非会員1300円
定員:概ね先着150名とします
申し込み先 【 goo.gl/QFj3Zf 】
締め切り: 1月19日(木)
□問い合わせ先:立命館大学湯川笑子 eyt24310ATlt.ritsumei.ac.jp ATを@に変えて下さい
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
6/11 | 【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
