開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 資料代500円 |
場所 | 静岡県富士市中央町2丁目7番11号 ラ・ホール富士 第一会議室 |
*会場が、「ラ・ホール富士」に決定しました。
「授業の腕を上げたい」
そう願って学び始めました。
スポーツでも、ピアノでも、茶道でも、
上達していくには刻むべきステップがあります。
意識すべきポイントもあります。
模擬授業が体感でき、演習にチャレンジもできる講座です。
~講座内容(予定)~
1、子どもの声が変容する音読指導
2、子どもが動き出す発問のヒミツ
3、小さな工夫で大きな変化!フラッシュカードのめくり方
4、授業にはリズムとテンポがある
5、教師として身に付けたい声の出し方
6、目線を鍛える
7、発問指示を研ぐ
8、子どもの力を引き出す対応力を磨く
9、Q&A
主催:教育サークル向日葵
<お問い合わせ>
hiroki_5844アットマークyahoo.co.jp
*アットマークを、@にかえてご送信ください。
メールが埋もれないよう、件名は「授業力アップ講座問い合わせ」でお願いします。
夏休み明けの作品処理のコツなど、仕事術も紹介します。放課後の時間に3時間ほど差が出ます。
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | 2025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座 |
5/10 | 2025対応を学び、いかそう!特別支援対応力UP講座 |
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
5/24 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「困ったあの子にどう対応?」具体的な手立てを知れる特別支援 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
