開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 120名 |
会費 | 3000円 |
懇親会の定員 | 100名 |
懇親会の会費 | 3000円 |
場所 | 広島県広島市東広島市鏡山1丁目4番5号 |

教師志望の学生、教員、その他教育関係者必見!
現役小学校教師の沼田晶弘先生(ぬまっち)にお越しいただき、学級で児童が主体的に学ぶための指導方法を学ぶことを目的とした教育セミナーです。
沼田先生の実践からアクティブラーニングについて学んでみませんか?
沼田晶弘先生について
東京学芸大学附属世田谷小学校教諭、
学校図書生活科教科書著者、ハハトコのグリーンパワー教室講師。児童の自主性・自立性を引き出す斬新でユニークな授業が読売新聞「教育ルネッサンス」に取り上げられて話題に。
著書
「やる気」を引き出す黄金ルール(幻冬社)
ぬまっちのクラスが「世界一」の理由(中央公論新社)
タイムテーブル
13:00〜 受付
14:00〜 14:05 開会挨拶
14:05〜14:50 児童のやる気を引き出す声かけについて
14:50〜15:00 休憩 ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in広島 |
8/10 | 商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 |
7/28 | 令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー広島会場! |
8/5 | STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~ |
8/19 | 「問いの力」ワークショップ(in広島) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
非常勤講師 | 学力向上 | 法教育 | スクールカウンセラー | Teach For Japan | 公開研究会 | 二瓶弘行 | クラス運営 | 心理カウンセラー | 保護者対応 | 中等教育 | リトミック | 光村図書 | 高等教育 | ちょんせいこ | アクティブラーニング | コーチング | モラル | 英語教育 | 冬休み | 美術 | 指導案 | 学び合い | 中学校教員 | 群読 | 全国大会 | 書道 | 生きる力 | 総合的な学習 | 世界史 | オルタナティブ教育 | 学習意欲 | 山田洋一 | 小学校 | 教材 | 学級づくり | 佐藤幸司 | EDUPEDIA | 学級崩壊 | 中学校
